サウンド•オブ•メタル
Amazonプライムで、やっと見終わる。
サウンド•オブ•メタル
健常者からろう者へ、そして、人工内耳装着してからの音。
聞こえる世界から聞こえない世界、ろうの世界の信念もちゃんと描かれていたり。
一連の流れを、見る者が疑似体験できるように工夫されていて。
5年前だったかな、全く聞こえなくなってから音を取り戻すまでの過程を思い出すくらい、丁寧に作られてました。
先に見終わっていた、いとこが、
"ともちゃん、あんな聞こえ方だったんだね。全く聞こえなかったときとか。。補聴器の聞こえ方とか、大勢で話してるときのわからなさとか、全部ともちゃんなんだと思ったら。。"
とポロポロ泣きながら感想を述べていて、思わずもらい泣き。
そんな風に素直に話してくれる存在に、ただただ感謝。ありがとう。大好きよ。
映画の中にあるような人工内耳と補聴器はまた聞こえ方がガラッと変わるので、人工内耳ほどの機械的な音ではないが、それでもスピーカーから流れるような音であることは確か。
もう違和感なく過ごしてますが笑
ナチュラルに聞こえる世界を学生時代は猛烈に望んでいたけれど、いまは、たまに、波の音聞いてみたいなぁ、風の音聞いてみたいなぁ、と思うくらい。でも、完全には聞こえない世界も好き。
補聴器を外したときに訪れる静寂も、自分を救ってくれる時間にもなったり。
そんな風に生きられるようになったのも、みんなのおかげです、本当に。ありがとう。
Amazonプライムの方、
興味あれば、ぜひ。
イヤフォンやヘッドフォンで見ると、よりリアルさが増していいらしいです。
#サウンドオブメタル