なぜ、できないのか。

いろんな人の仕事の話を聞くたびに思う。 たとえば、 仕事ができない人 たとえば、 何度も聞き返す人 たとえば、 何度も忘れてしまう人 それらを、 "できない人"と決め付けてはいけないよなと。 幸い、私の周りにいる人たちは、 "なぜ、できないのか。" その…

同じくらい。

退職してから、早2ヶ月。 コロナが落ち着かない中で、 地元の懐かしい友人たちと会う機会が増えてます。 学生時代のときは発作ばかりで 中学も高校も 同級生と遊ぶことよりも 発作で寝込むことのほうが多くて。 身体のことを気にせず遊ぶということが叶わず…

初めてのハロワーク

先日、ようやく離職票が届き、 昨日生まれて初めてのハロワへ。 何度か転職しているにも関わらず、ハロワがどういうものか分かっておらず、FPの彼からたくさんご指導を受けるほど笑 障害者手帳を持っていると、通常の流れと全く違うみたいで、ハロワの窓口も…

短い時間でも。

今月に入って、 有給休暇を分散しながら過ごす日々。 あと8回しか出勤がないけれど、 やっとゆっくり行きたい場所に行ける喜びと、 ほぼ毎日笑いながら働かせて頂いた職場と離れる寂しさをひしひし。 緊急事態宣言の中でも しっかり気をつけながらも 身近な…

ドジすぎる彼。

ドジすぎる彼。 お付き合いして、3年目。 第一印象は、 落ち着きがないなぁ 軽いなぁ おっちょこちょいだなぁ 明るいなぁ 子供っぽいなぁ 彼の私に対する第一印象は 男とデートなのにズボン!?? 地味やなぁ だったそう笑 彼は、 持ち物がよく壊れて、 よく…

どうしても勝てないもの。

どうしても勝てないものは、勝てない。 病気や障害って、 どうしても勝てないんですよね。苦笑 勝とうとするから、辛くなる。 負けたくないと思うから、無理をしてしまう。 前向きに、寄り添いながら、 諦めずに、向き合っていくしかないもの。 そんな考えに…

さくら。

愛犬さくらが、先日息を引き取りました。 12年9ヶ月、本当にあっという間でした。 昨年の11月に震えるようになり一気に食欲低下し、 12月末に上あごに大きな腫瘍が見つかり。 年明けに、北大動物病院で、 首から、肺に、転移していて、 早くて余命1ヶ月、 …

オープンでいること。

基本、どこでも、オープンな性格の私。 秘密にしてほしい内容より、 聞いて欲しくて仕方ないどうでもいい話ばかりで、 色んな人にいつも聞いてもらってます。 いつもオチのない話を聞いてくださる皆様、本当にありがとう。笑 なぜ、そんなにオープンなの? …

時代が違えば。

精神科病院に40年 男性の訴えhttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6373260 介護職時代に、精神病院で薬漬け、電気ショック治療をされて、治療による後遺症まみれになった高齢の利用者さんが多数入所されている施設で働いたことがありました。 統合失調があった…

好きなものがある人は強い。

数々の職場でお世話になり、 たくさんの人と働かせていただいて、 いろんなことに気づかされ、学ばされました。 私自身、聴覚障害があり、 ”聞こえづらい”というハンディがあり、 耳を使う作業が不得意です。 人よりも、倍以上大変に感じたり。 でも、いろん…

高齢者ダンス。

近所に住む祖母”民ちゃん”(84歳)は、 少しずつ少しずつ認知症が進んできてます。 まだ身だしなみなどはできるけれど、 物忘れも激しく、 5分前の会話も覚えていなかったり。 でも、覚えていて欲しくない内容を覚えていたり。笑 だけれど、 認知症とは思え…

口話か、手話か。

聴覚障害を抱える上で、 同じ仲間たちとの交流も増えて行く。 その中で、必ずぶつかる議論が、 ”口話か手話か、どちらがいいのか” という話題。頭が痛くなる話題。 正直、苦手な議論です。 なにせ、もう白熱するし、 お互いの言い分はわかるけれど、どうも激…

夜の新しい習慣。

自粛期間の運動不足を改善しようと、 両親、時々彼と、毎晩屋内運動しています。 その効果もさることながら、 不眠症だった母もぐーすか寝られるようになり、 父も毎朝6時半にはすっきり起きられるようになり、 私も、自粛期間前より体力がついてきたような…

豊かに生きる。

仕事が休業になってから、早一ヶ月。 やりたいことがたくさんたくさんあったのですが、 なんだかんだ充実してしまい、5割しかできず。。。苦笑 新型肺炎でどうなるんだろうという不安も当初はあったけれど、 自宅または自宅近辺で楽しんでできることが山の…

香菜先生

台湾の友人たちから頂いた 大好きな台湾のお土産で部屋は溢れかえっており、 おかげさまで、 自粛中も台湾気分満喫で、楽しんでます。幸せ幸せ。笑 台湾のみんな、謝謝! 先日、台湾の友人から頂いた”香菜先生”という名の乾麺。 香菜とは、パクチーのことで…

明日は我が身。

三密どころか五密であろう職場の食堂にヒヤヒヤする毎日でしたが、 今日から当面の間、休業に。 パートの身分で休業補償など踏まえた上で、 経済面を考えると色々シビアだけれど、 まだ雇い止めにはなっていないことに感謝しなきゃと言い聞かせる。 職場でよ…

マスクの向こう側。

マスクをつけていることが、すっかり”当たり前”となった今。 聴覚にハンディがあるものにとっては、 マスクの向こう側がみえず、 頼りになる口の形がみれず、悪戦苦闘するばかり。 申し訳ないが、 こんな状況が、 学生時代のときではなくてよかった、、 大勢…

少しの辛抱。

新型肺炎に関するニュースが相次ぎ、 これからどうなるんだろうという漠然とした不安が強まる中、 批判や不満が積み重なり、気持ちが知らず知らずのうちに疲れていく。 もう、自分で自分の身を守って、 これまでと変わらず、 仕事に集中して、 衛生面や体調…

この先。

明日、 明後日、 来月、 再来月、 来年、 再来年、、 この先、どうなるかなんて、誰にもわからない。 明日も明後日も、 来年も再来年も、 私の耳が聞こえてるかもわからない。 元気に働いてるかもわからない。 病気を抱えているからこそ、 そう思うのではな…

私なりの言葉。

写真展をきっかけに、 私を知った方が時々ブログを見ていると知り、 まめにブログを書かないとなぁと反省。 サボりすぎて、ごめんなさい。笑 twitterをやってみると、 聴覚障害を抱えながら社会で生きている人たちが、 ありとあらゆることをつぶやいていて、…

聴きたくても聴けなかった頃。

m-flo / been so long youtubeにすっかりお世話になる日々。 自分の聴力に合う音楽、 耳が疲れない音楽ばかりを聴いてきたけれど、 最近は、昔、聴けなかった音楽を聴くようになり、胸がいっぱいになる。 たとえば、ラップやロックは、私の耳では聞けない音…

責任。

自分の想いを言葉に残すことが、めっきり減る。 頻繁に綴っていた20代前半が、ふと懐かしくなり、 それくらい、いまは元気になってきたのかなと感慨深くなる。 なにかに責任を持つことも増えてきて、 それがまた幸せでならない。 責任って、重いだけではない…

きみいろの花

iTunesで、曲を紹介できるのを知り、私事ですが、早速、紹介してみる。 きみいろの花 ポプラノオト ポップ ¥150 provided courtesy of iTunes 10年前まで書いていた 「ともぴぃのニコニコ日記♪」というブログで 読者さんだったHitomiさんから、 「ともぴぃの…

ありがとう。

10月6日、祖父が病床にて息を引き取りました。 入院してから、約4ヶ月。飲み食いも一切できず、経管栄養で生きながらえる日々。長い入院生活で認知症も進んだり、良くなったりの波があったり。家族で協力しながら、なるべく祖父1人の時間を減らすべく、毎日…

拘束。

1ヶ月前に、 祖父が重度の肺炎で入院し、 人工呼吸器をつけて、なんとか復活。 幸い、一週間で自発呼吸ができるようになり、 嚥下機能が低下してるため、鼻からの栄養で乗り切る日々。 認知が少し低下し、鼻からのチューブがいずいため、抜いてしまうため、…

伝えること。

友人から依頼を受けて、 近日、病気や障害を抱える高校生たちに、 病気を持ちながらも前向きに生きること&フィルム写真について 総合学習でお話しさせていただくことになりました。 高校生ということで、 自分の高校時代、どうだったかな、、、 と懐かしく思…

戻りました。

wixブログで時折更新してましたが、 コメントが誰でもできる環境ではなかったため、 こちらに戻ることに。 少しずつ、 wixブログでの内容も、 こちらに移行しようと思います。 どうぞよろしくお願いします。

時には、優しい武器になる。

障害をもつ子の家族や親が思う気持ちは、万国共通なんだなとしみじみ。 障害があるからいじめられるのでは?障害があるから差別を受けるのでは?家族から離れた場所で社会に出ても嫌な思いをするだけでは? 学生時代に始めた闘病ブログや病気のサイトを通し…

大きな優しさ

先日、不思議なご縁で、仕事を紹介していただき、面接へ。面接では、派遣会社の社長、そして派遣先の責任者の2名。わたしの転職まみれの履歴書をじっとみるなり、「君は本当に努力の人だ。とてつもない努力をしてきた人だ。耳のことでマイナスになることがな…

勉強。

高校時代以来ぶりに、英和辞典を引っ張り出す。 いろんな思い出が溢れ出す。 学生時代、授業を受けることさえままならない状況だったため、 授業に出席することだけに命がけ。授業も満足に受けられず、毎日強烈な発作に見舞われるため、予習も復習も勉強もで…